Webページ制作やオウンドメディアには、HTMLやCSSといった専門知識が必須だと思っている方も多いのではないでしょうか?CMSを活用することで、専門知識がなくともサイトの制作やメディアの構築は可能です。この記事ではCMSの概要やHubspot CMS Hubの特徴、導入のメリットをご紹介します。
そもそもCMSとは?
CMSはContents Management System(コンテンツ マネジメント システム)を略したもので、Webサイトを構築する際に必要となるHTMLやCSSといったコーディングの知識がなくとも、Webサイトの制作からコンテンツ作成、管理、更新までが行えるシステムのことを指します。Webサイトでオウンドメディアを立ち上げる際には必須とも言えるツールです。
CMS導入におけるメリット
CMSの導入には、主にコストの削減やサイト運用の効率化といったメリットがあります。以下で内容を掘り下げて見ていきましょう。
- ●更新に必要なものが通信環境とブラウザだけ
- CMSはインターネット環境とWebブラウザがあれば、時間と場所を選ばずに更新作業を行うことが可能です。近年ではスマートフォンからアクセスして更新作業が行えるCMSも登場しています。
- ●サイトの管理・更新を複数人で行うことができる
- CMSを活用すればサイトの管理・更新を複数人に任せることも可能です。CMSには複数人での作業を前提として、ユーザー管理機能や権限のセグメント機能が設けられているものもあるため、効率的にサイトの管理、更新を行えます。これらの機能を活用して、サイトのページやコンテンツのカテゴリーごとに更新の担当箇所を分けてサイトを運用するといったことも可能です。
- ●情報発信の速度が速くなる
- CMSを活用することで、Webサイトの更新をする上で専門的な知識や技術が必要なくなるため、社内のどんな人でも簡単に素早く情報発信が可能になります。手の空いた人材の有効活用や、外注コストの削減にもつながります。情報の発信速度が高まれば、ユーザーにより密度の高い情報をスピーディーに伝えられるため、サイトのコンバージョン率(成果発生率)増加なども見込めるでしょう。
- ●サイトデザインを一括して管理できる
- サイドバーやナビゲーションなど、ページやパーツごとにデザインの管理がしやすいのもCMSの特徴です。ページ全体の共通部分とそれぞれのページで異なる部分は、テンプレートと呼ばれる雛形で予め設定することができ、テンプレートを変更すればサイト全体のデザインも簡単に変更できます。
CMSの種類とそれぞれの特徴
CMSには多くの種類がありますが、機能や導入方法の違いから、主にオープンソース型、クラウド型、パッケージ型の3種類に分類できます。以下ではそれぞれの特徴を紹介していきます。
オープンソース型
オープンソース型のCMSは、商用・非商用どちらでも利用でき、ソースコードが一般公開されているものを指します。ソースコードの変更や修正を行うことで、誰でもページを手軽にカスタマイズできるのが特徴です。「ブログエンジン型」とも呼ばれ、もともとブログ制作向けに作られたCMSですが、ブログに限らずLP(ランディングページ)用のテンプレートなどが用意されているものもあり、企業向けのホームページ制作もできます。オープンソース型の代表的なCMSとして「WordPress」が挙げられます。
クラウド型
クラウド型のCMSは、CMSを提供している企業の環境を利用して、インターネット上でサイトのデータを管理・運用できるものを指します。サーバーを契約してCMSをインストールするといった作業の必要がなく、導入費用が抑えられるのも特徴です。サーバーの保守管理やCMSのアップデートも必要ありません。クラウド型の代表的なCMSとして「WIX」などがあります。
パッケージ型
パッケージ型のCMSは主に法人での利用を想定したもので、CMSを提供する会社からライセンスを購入して、自社で用意したサーバーに導入します。サイトの運営に必要な基本的な機能が揃っており、カスタマイズをする必要がないのも特徴です。CMSの運用に関して提供企業からサポートを受けることもでき、不具合にも対処しやすいメリットがあります。パッケージ型の代表的なCMSとして「Jimdo」などが挙げられます。
Hubspot CMS Hubの特徴
数あるCMSの中で、オウンドメディアの構築・運用において筆者が最もおすすめするのが「Hubspot CMS Hub」です。Hubspot社が提供する営業、カスタマーサービス、マーケティング向けのプラットフォームに組み込まれており、クラウド型のCMSに分類されます。
多言語サイトの管理・構築が容易にできる
グローバルで情報発信するサイトを構築する場合は、それぞれの国の言語に対応したサイトを作成することが求められます。Hubspot CMS Hubは複数の言語でコンテンツを管理することや、国際化ドメイン管理、多言語対応のSEO対策を簡単に行うことができるため、グローバルマーケティングにマッチしたCMSです。
Webの専門知識がなくてもサイト制作が可能
一般的にWebサイトを構築する場合は、コーティング知識の習得、サイトデザイン制作などが必要です。しかし、Hubspot CMS Hubにおいては、予め用意されているテーマを選ぶだけで簡単にデザインが設定できるほか、コンテンツをドラッグ&ドロップで簡単に作成・編集できるエディタ機能が備わっています。そのため、サイトやコンテンツの制作から更新にいたるまで、どんな人でも簡単に行うことができます。
Hubspot CMS Hubの機能と使い方
Hubspot CMS Hubで利用できる主な機能と使い方について見ていきましょう。
ドラッグ&ドロップエディター
Hubspot CMS Hubは使い勝手のよいインターフェースを搭載しており、Webページのテンプレートが用意されています。また、テンプレートに対して「モジュール」と呼ばれる、見出しや画像の情報を追加していくことで、Webページを簡単に作成できます。モジュールはドラッグ&ドロップによる追加が可能で、直感的な操作でサイト制作が可能です。
SEO対策が可能
SEOとはSearch Engine Optimizationの略称で、サイトを検索エンジンで検索結果の上位に表示させるために最適化することを指します。Hubspot CMS Hubは、SEOを考慮してWebサイトを改善するためのヒントを提供してくれます。改善内容を参考にしてサイトを修正することで、サイトの流入数や集客率アップを図ることが可能です。
コンタクトアトリビューションレポートを作成できる
Hubspot CMS Hubでは「コンタクトアトリビューションレポート」という、Webサイト上でのコンバージョン(成果)発生までの経緯を分析するレポートが作成できます。ユーザーがどの広告からサイトを訪れているのか、収益率の高いコンテンツはどれか、といった情報を調べることができるため、マーケティング戦略を立てやすくなります。また、収益につなげるためのサイトの変更点も洗い出しやすいでしょう。
Hubspot CMS Hubを導入するメリット
マーケティング担当者にとってHubspot CMS Hubの導入にはどのようなメリットがあるのかを以下で見ていきましょう。
サイトの保守・管理が容易にできる
Web制作における専門知識がなくても、ドラッグ&ドロップで直感的に操作でき、手軽にサイトの制作・更新が可能です。デザインテンプレートも利用可能なため、ページやカテゴリーごとにデザインやレイアウトが違うといった状況も防ぐことできます。
効果的なSEO対策ができる
CMSの中で最も代表的と言えるWordPressは、プラグイン(追加機能)でSEO対策ツールを導入する必要がありますが、Hubspot CMS Hubは予めSEO対策が考慮されているため、特に難しい設定をする必要がなく、導入開始からすぐにヒントなどを参考にしてSEO対策の実施が可能です。そのため、SEOを考慮したUI/UXの完成が高いサイト構築に適したCMSであると言えるでしょう。
複数のツールを個別に管理する必要がなくなる
Hubspot CMS HubはCRMと連携しているほかにも、Sales HubやService Hubといった営業サイドやカスターサービスサイドのHubspot製品と連携が可能です。そのため、セクションごとに個別でツールを管理したり、外部ツールを連携させてデータのやり取りを行ったりする必要がありません。
サイト管理における権限設定ができる
Hubspot CMS Hubでは規模の大きなサイトであっても統制が取れるように、サイト編集時のアクセス権限を設定することができます。サイトの特定の領域における編集権限を与えるといった細かな設定も可能で、不特定多数の人物が重要なページを編集できてしまうといった、セキュリティ上問題となる状態を避けることができます。
問題発生時にサポートを受けることができる
サポート体制が充実しているのもHubspot CMS Hubの大きな魅力です。Hubspot CMS Hubを利用してサイトを制作する場合には、サイト設定における不明点をすぐに問い合わせすることが可能で、万が一サイトで問題が起こった場合は、日本語による電話でのサポートを受けることができます。
自社サイト制作にHubspot CMS Hubを活用する
サイト制作やメディア運用をする場合、外注するよりもCMSを活用して社内でサイト構築から運用まで行うほうが、コストを抑えられる可能性が高いと言えます。また、Webサイトを通して自社のサービスや商品を紹介・販売する「Webマーケティング」を実施する上で、データの収集は非常に重要です。Hubspot CMS Hubを活用すれば、専門的な知識がなくともすぐにサイト制作や運用を始めることができ、データの収集や分析、さらにはSEO対策も可能です。Hubspot CMS Hubは14日間の無料トライアルの利用もできます。導入を検討中の場合は、下記サイトからご確認ください。