クラウドBOT

AIエージェント機能搭載のRPAツール

AIエージェントを使ってブラウザ作業のRPAを実現
  1. AIエージェントを用いたブラウザ操作
  2. RPA×AIによるハイブリットな自動化
  3. 環境構築不要。手軽に使える完全クラウド型

目次

サービス詳細

クラウドBOTとは

クラウドBOTは完全クラウド型のRPAサービスです。ブラウザの自動操作を行うロボットをクラウド上に作成し、運用することができます。
専門知識がなくても「ブラウザ操作を自動記録」、「複雑な処理はAIエージェントに依頼」することで誰でもノーコードでロボットを作成できます。

出典:クラウドBOT

クラウドBOTの強みや特徴

AIエージェントを用いたブラウザ操作

クラウドBOTのAIエージェント機能『Cloud BOT Operator』は、ユーザープロンプトに応じてAIエージェントがブラウザ操作を実行する機能です。
OpenAIをはじめとする最新のAIモデルを活用し、複雑な判断を含む操作にも対応します。

RPA×AIによるハイブリットな自動化

クラウドBOTが備えるRPA機能は、高速かつ安定的な自動操作を実現します。定型化が難しい特定のシーンにおいては、AIエージェント機能を用いて柔軟な自動操作を実現します。
これらを組み合わせることで、ハイブリットなブラウザオートメーションを可能にします。

環境構築不要。手軽に使える完全クラウド型

SaaSとして提供しておりますので、普段お使いのブラウザのみでロボットを作成できます。実行もクラウド上で行われるため、専用パソコンの用意などの環境構築が不要です。
無料プランがございますので、アカウント登録のみで手軽にご利用頂けます。

クラウドBOTの主要機能紹介

AIエージェント機能『Cloud BOT Operator』

Cloud BOT Operatorは、自然言語での指示に基づいてAIエージェントがブラウザ操作を実行する機能です。

自然言語での指示をAIに伝える「Operatorタスク」を作成し、AIエージェントが仮想ブラウザを自律的に操作します。ページ構成の変更や複雑なUIにも柔軟に対応し、完了後は従来のRPAタスクに引き継ぐことが可能です。

Cloud BOT Operatorでは、用途やコストに応じて、適切なAIモデルを選択できます。使用できるモデルは「構造認識モデル」と「視覚認識モデル」の2つに分けられます。

▼構造認識モデル
HTML構造を解析し、ユーザーのプロンプトに従ってAIがブラウザ操作を行います。

モデル名 特徴
構造認識 - ECO 低コストでシンプルな操作に適したモデルです。

構造認識 - ECO Reasoning

低コストでシンプルな操作に適したモデルです。推論(Reasoning)によって、より複雑な条件判断が可能です。
構造認識 - Smart 高性能で柔軟かつ安定性の高いモデルです。
構造認識 - Smart Reasoning

高性能で柔軟かつ安定性の高いモデルです。推論(Reasoning)によって、より複雑な条件判断が可能です。

 

▼視覚認識モデル
ページを画像として視覚的に認識し、ユーザーの指示に基づいてAIが操作を行います。構造認識モデルに比べ精度は高いですが、処理速度はやや低下します。

モデル名 特徴
視覚認識 視覚認識による操作が可能な高性能モデルです。

引用:Cloud BOT Operator

RPA機能

データの入力作業、毎日のルーチンワーク、システム間のデータ連携など、ブラウザ上で行う様々な操作を自動化するロボットを簡単に作ることができます。

作成したロボットは、手動・スケジュール・APIでの実行が可能です。

クラウドBOTでは、クラウドサーバ上に展開した仮想ブラウザ対して、ロボットが自動操作を行います。 これにより、Webブラウザで操作可能なWebサービスやアプリケーションに対する自動操作を実現しています。

ロボットはクラウドサーバ上に作成されます。実行もクラウドサーバ上で行われるため、ロボットが実行されている間に手元の端末を占有することはありません。

出典:クラウドBOTとは

まとめ

導入に関する無料相談会を実施しております。『想定している自動化が実現可能か』『他社での活用事例を知りたい』などお気軽にご相談ください。

公式サイトへ

料金プラン一覧

フリー
クラウドBOTの学習用、個人的利用に適したプラン
0

利用上限
・BOT実行可能:30分/月
・データストレージ:1GB
・BOTの並列実行:1BOTまで
・トランザクション:300トランザクション/月

利用可能な機能
・メールサポート
・コミュニティ利用
・Cloud BOT Agent 利用
・API実行

シングルオフィス
数人で共同利用可能な小規模事業者向けプラン
3,000 円/月

利用上限
・BOT実行可能:6時間/月
・データストレージ:10GB
・BOTの並列実行:3BOTまで
・トランザクション:500トランザクション/月

利用可能な機能
・メールサポート
・コミュニティ利用
・Cloud BOT Agent 利用
・API実行
・メンバー管理
・BOT共有
・スケジュール実行
・HTTPSトリガー
・メールトリガー
・ブラウザセッション維持

※価格は税抜きです。

マルチオフィス

多人数、多拠点、多用途で利用される方向けのプラン

6,000 円/月

利用上限
・BOT実行可能:15時間/月
・データストレージ:30GB
・BOTの並列実行:10BOTまで
・トランザクション:1000トランザクション/月

利用可能な機能
・メールサポート
・コミュニティ利用
・Cloud BOT Agent 利用
・API実行
・メンバー管理
・BOT共有
・スケジュール実行
・HTTPSトリガー
・メールトリガー
・ブラウザセッション維持

※価格は税抜きです。

マルチオフィス30
やや大きめの規模での運用に適したプラン
12,000 円/月

利用上限
・BOT実行可能:30時間/月
・データストレージ:40GB
・BOTの並列実行:20BOTまで
・トランザクション:1000トランザクション/月

利用可能な機能
・オンラインサポート(1時間/月)
・メールサポート
・コミュニティ利用
・Cloud BOT Agent 利用
・API実行
・メンバー管理
・BOT共有
・スケジュール実行
・HTTPSトリガー
・メールトリガー
・ブラウザセッション維持

※価格は税抜きです。

マルチオフィス80
大規模な運用に適したプラン
24,000 円/月

利用上限
・BOT実行可能:80時間/月
・データストレージ:40GB
・BOTの並列実行:20BOTまで
・トランザクション:1000トランザクション/月

利用可能な機能
・オンラインサポート(1時間/月)
・メールサポート
・コミュニティ利用
・Cloud BOT Agent 利用
・API実行
・メンバー管理
・BOT共有
・スケジュール実行
・HTTPSトリガー
・メールトリガー
・ブラウザセッション維持

※価格は税抜きです。

システムリンケージ
システム間連携、大規模実行等、プロフェッショナル向けのプラン
48,000 円/月

利用上限
・BOT実行可能:160時間/月
・データストレージ:100GB
・BOTの並列実行:100BOTまで
・トランザクション:3000トランザクション/月

利用可能な機能
・オンラインサポート(1時間/月)
・メールサポート
・コミュニティ利用
・Cloud BOT Agent 利用
・API実行
・メンバー管理
・BOT共有
・スケジュール実行
・HTTPSトリガー
・メールトリガー
・ブラウザセッション維持

※価格は税抜きです。

企業基本情報

株式会社C-RISE

〒933-0874 富山県高岡市京田19番地 田中ビル2 101号室
代表者 村井 将則
設立 平成17年7月 (創業 平成10年4月)
資本金 7000万円
事業内容 RPAツール『クラウドBOT』の開発・販売
サービス名HP https://www.c-bot.pro/ja/

関連サービス

貴社のAIツールを、より多くの導入検討企業に届けませんか?
詳しい掲載プランや媒体資料をご希望の方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。