サジェストキーワードとは?SEO対策で活用できるツールや調べ方を解説

公開日:2020-11-27 更新日:2023-12-06 by SEデザイン編集部

目次

画像1-Sep-16-2021-09-26-28-73-AM「SEOを意識しているのに、なかなか検索流入数が増えない」といった場合には、サジェストキーワードの活用を検討してみるのも一つの方法です。うまく活用することで、パフォーマンスを高めることにつなげられるでしょう。

今回は、サジェストキーワードの基本的な仕組みや関連キーワードとの違い、SEO対策上の重要性と活用方法などを詳しく見ていきましょう。また、手軽にリサーチできるツールも併せてご紹介します。

サジェストキーワードとは?

サジェストキーワードとは?

サジェストキーワードとは、検索窓に特定のキーワードを入れたときに自動表示される検索候補のことを指します。サジェストには「提案する」という意味があり、文字通りユーザーの検索頻度やキーワードとの関連性などによって、自動的に検索ワードを提示してくれる機能です。

また、サジェストされるキーワードには、検索ボリュームの多さも関連しています。そのため、サジェストキーワードからは、入力したキーワードとセットで検索されることが多い語句を簡単に調べることができるのです。

サジェストキーワードの仕組み

サジェストキーワードは、ユーザーが検索しようとするキーワードを予測して候補を出すために「オートコンプリート(自動補完)」機能が使われています。

オートコンプリートの候補は、ユーザーが実際に検索したキーワードだけを考慮するわけではありません。ユーザーが使用している言語や場所、注目されている関心事、ほかのユーザーがGoogleで過去に検索した結果を反映してサジェストされます。

この機能によって、ユーザーがいる場所やその時点での話題性も考慮した、最適なキーワードが提案される仕組みです。

関連キーワードとの違い

「関連キーワード」は、特定のキーワードで検索したときに、Googleの場合であれば検索画面の最下部に表示されるキーワードのことです。たとえば、「関連キーワードとは」と検索すると、次のように「関連性のある検索」として複数のキーワード候補が表示されます。

関連キーワードとサジェストキーワードの違いを解説する画像

関連キーワードはサジェストキーワードと混同されやすいのですが、両者の仕組みには違いがあります。サジェストキーワードは、ユーザーが過去に行った検索や、場所、トレンドなどを反映させた候補がオートコンプリート機能によって提案されます。

一方、関連キーワードは一緒に検索される頻度が高いキーワードが表示される仕組みであり、ユーザーの過去の検索は考慮されません。そのため、両者は重なるものもあれば、一致しないものも多くあります。

両者に共通するのは、ほかの多くのユーザーの検索を反映した結果として表示されていることです。つまり、それぞれのキーワードを考慮したコンテンツを制作することで、よりユーザーニーズを満たした有益な情報を提供できるようになります。

キーワードのリサーチを行う際には、両者の違いをきちんと理解しておくことが大切です。

SEO対策におけるサジェストキーワードの活用方法

SEO対策におけるサジェストキーワードの活用方法

サジェストキーワードをどのようにSEO対策に活用できるのか、その方法を3つ解説します。

キーワード選定やニーズの理解に役立つ

最も重要なポイントとなるのが、キーワード選定時における効用です。サジェストとして表示されるキーワードは、過去のデータから予測されるため、ユーザーニーズが高いと判断できます。

たとえば、「サジェストキーワード」を入力すると、「サジェストキーワード 調べ方」「サジェストキーワード 取得ツール」などがサジェストとして表示されます。このことから、「ユーザーはサジェストキーワードの取得方法を具体的に知りたいんだな」とユーザーニーズが推測できます。

そのため、サジェストキーワードを基にSEO対策を行っていけば、アクセス数のアップや検索上位表示などを期待できるのです。


SEOでのサジェストキーワード活用方法を解説する記事

リライト作業にも活かすことができる

サジェストキーワードは、記事のリライト作業にも活用できます。前述の通り、サジェストキーワードには単に検索数だけでなくトレンドなども反映されるため、現在関心が持たれているかを知る手がかりとしても利用できるのです。

時間の経過によって検索順位が下がってしまった場合には、改めてサジェストキーワードを洗い出し、そのうえでリライト作業を行うと効果が得やすくなります。

新しいニーズの発見や新規コンテンツ作成にも役立つ

もうひとつの効用は、新しいニーズの発見や新規コンテンツの作成に役立つというものです。
サジェストキーワードは多くのユーザーにとってニーズが高いと判断できるため、記事の制作段階でも重要な基準の一つとなります。

サジェストキーワードを盛り込み、ユーザーニーズに応えられるようなコンテンツを作成すれば、多くのユーザーから関心を持たれるものになりやすいです。

ただ、SEO対策上はあくまでも「ユーザーにとって有益であるかどうか」が重要なポイントとなるため、ただ機械的にキーワードを盛り込めば良いというわけではありません。
サジェストごとの検索ニーズを細かく調査して、元のキーワードと関連性の高いものを選ぶことが大切です。

サジェストキーワードの調べ方

サジェストキーワードの調べ方

サジェストキーワードを調べる際には、検索エンジンで入力してリサーチする以外に専用ツールを利用する方法があります。ここでは、それぞれの方法での調べ方をご紹介します。

Googleのシークレットウィンドウで確認する

通常ウィンドウでGoogleの検索窓にキーワードを打ち込むことで、サジェストキーワードが表示されます。ただし、この方法でサジェストキーワードを確認すると、ユーザーの過去の検索履歴に基づいた結果が表示される可能性があります。

SEO対策に活用する場合は、個人の検索志向に影響されず、より一般的なサジェストキーワードを確認するために、Google Chromeなどのブラウザで「シークレットウィンドウ」を使用するとよいでしょう。

シークレットウィンドウは、Windows では「Ctrl + Shift + N」、Mac では「⌘ + Shift + N」のショートカットを使うとすぐに開くことができます。

シークレットウィンドウでサジェストキーワードを確認する方法を解説する画像

サジェストキーワードのツールを活用する

サジェストキーワードツールは、特定のキーワードを入力すると、関連するサジェストキーワードを瞬時に大量に調査できる便利なツールです。

ツールによってはGoogleサジェストだけでなく、Yahoo!やBingなどの検索エンジンのサジェストキーワードも調査できます。

ただし、このツールを使用する際には、あくまでそれが検索ユーザーのニーズを把握するための一つの方法であると理解してください。すべてのサジェストキーワードを盛り込んで記事を作成すればよいわけではありません。

次の章では、無料・有料で利用できるサジェストキーワードツールについてもそれぞれ紹介します。

SEO対策で使えるサジェストキーワードツール6選

画像4-Sep-16-2021-09-26-28-80-AMSEO対策で使えるサジェストキーワードツール6選

サジェストキーワードを調べる際には、専用のツールを活用することで、より効率的にキーワード調査を行うことが可能です。ここでは、無料ツールと有料ツールに分けてそれぞれご紹介します。

無料で使えるサジェストキーワードツール

アップグレードしなくても、無料でも十分活用できるサジェストキーワードツールをご紹介します。

ラッコキーワード(旧goodkeyword)

サジェストキーワードで活用できる無料ツール:ラッコキーワードの画像

ラッコキーワード」は日本のキーワードリサーチツールです。その強みは操作の簡単さと多機能性にあります。

効率よく手軽に必要な情報を集めるための機能が豊富で、手間や時間をかけずに知りたい情報を入手できます。具体的には、調査結果のキーワードをクリックするだけでGoogle検索結果がすぐに見られたり、ワンタッチでさらに深いサジェストを検索できる機能です。

また、Google検索だけでなく、Bing、YouTube、Amazonなどのサジェストや、周辺語、連想語、類語・同義語も取得できます。加えて、教えて!goo などのQ&Aサイトの情報も同時に検索できるため、ユーザーにとって有益であろうキーワードを見つけやすいのも強みです。

Keyword Tool

サジェストキーワードで活用できる無料ツール:Keyword Toolの画像

Keyword Tool」はGoogle以外にもAmazonやYouTube、各種SNSにも対応しているキーワードリサーチツールです。SNSに特化した検索キーワードも調査できるので、SNSマーケティングにも活用できます。

このツールの強みは、Googleのオートコンプリート機能を活用して、検索語句に対して複合キーワードを自動で生成します。無料版でも最大750個のロングテールキーワードを一度に抽出できる点が特徴です。

基本機能は無料で使用可能ですが、有料のPro版を使うと、競合他社が上位を取っているキーワードなど詳細データも取得できます。そのため、通常運用の時にも役立ちます。

OMUSUBI(おむすび)

サジェストキーワードで活用できる無料ツール:OMUSUBI(おむすび)の画像

OMUSUBI」は、入力したキーワードのサジェストキーワードをマインドマップ化してくれるツールです。Google、YouTube、Wikipedia、Bingなどのサジェストキーワードをそれぞれマインドマップで視覚化できます。

図として表示されるので視認しやすく、さらにその先の関連ワードまで1度で確認することが可能です。メインキーワードが赤、一番関連性が高いキーワードは黄色で表わされています。

慣れないと少し見にくいと感じる人もいるかもしれませんが、使い方はシンプルなので煩わしさがありません。ドラッグすると上下左右に移動できるので、配置を変えることもできます。

Googleキーワードプランナー

サジェストキーワードで活用できる無料ツール:Googleキーワードプランナーの画像

Googleキーワードプランナー」は、おもにリスティング広告の出稿に使われることの多いツールですが、サジェストキーワードのリサーチにも活用できます。

大きなメリットは、キーワードの月間検索ボリュームや広告の競合性をチェックできる点にあります。無料でありながら幅広い項目について調べることが可能です。

このツールは詳細な機能も豊富で、特定のキーワードをフィルターで除外したり、参照期間を変更して調査することも可能です。ただし、キーワードごとの検索ボリュームを詳しく調べるには、Google広告の出稿が必要となる点には注意が必要です。

有料で使えるサジェストキーワードツール

有料のツールで代表的なものを2つご紹介します。無料のツールに比べ取得できるデータが豊富なので、長期的にコンテンツマーケティングを行っていくなら、有料版も検討してみましょう。

Ahrefs

サジェストキーワードで活用できる有料ツール:Ahrefsの画像

Ahrefs」は、SEOに関する分析を提供するツールで、世界中で60万人以上が導入しています。多くの専門家や企業が愛用している理由は、多機能性と高度な分析能力にあります。

自社のWebサイトだけでなく、競合他社のWebサイトの上位表示コンテンツ、想定される流入キーワード、被リンクなどの調査にも活用可能です。これにより、自社のサイトだけでなく、業界全体の動きを把握し、戦略を練る際に非常に役立ちます。

参考にするべき競合サイトの上位ページを把握できることで、新規コンテンツで注力すべきサジェストキーワードも知ることができます。

Ahrefsには4つのプランが用意されており、ビジネス規模やニーズに応じて選べます。年払いを選ぶと2ヶ月分の料金が無料になるため、長期的に使用する場合は年払いを選ぶとよいでしょう。

キーワードファインダー

サジェストキーワードで活用できる有料ツール:キーワードファインダーの画像

キーワードファインダー」はSEOとコンテンツマーケティングに役立つ高機能なツールです。このツールでは、サジェストキーワードがマインドマップ形式で表示されるので、視覚的にキーワードの関連性や構造を理解することができます。

SEO記事に最適なキーワードの検索ボリューム数とともに毎日自動で取得し、、そのキーワードで上位表示を獲得する際の難易度も調査できます。

また、最大で7社の競合他社について、GoogleやYahoo!のキーワード順位を追跡することが可能です。これにより、競合状況を把握し、より効果的なSEO戦略を立てることができます。

キーワードファインダーは3つの料金プランを提供しています。また、一部の機能を制限した状態ですが、7日間の無料のデモ体験も提供されているので、購入前にツールの使い勝手を試したい場合は、まずは無料版を利用してみましょう。

まとめ

SEO対策において、サジェストキーワードはユーザーの検索状況を知るとても重要な手がかりとなります。検索ボリュームに応じて表示される関連キーワードに対して、サジェストキーワードにはトレンドやユーザーの検索傾向も反映されるため、コンテンツ制作はもちろん、記事のリライトなどにも活用できます。

サジェストキーワードは調べたい語句を検索エンジンに入力すれば自分でリサーチすることもできますが、ツールを利用すると便利です。ツールごとの特徴をおさえて、自分に合ったものを探してみましょう。


SEデザインでは、SEO記事制作・作成代行サービスを提供しており、自社ブログでも成果を出しています。キーワード選定から構成案作成、ライティング、校正まですべてお任せいただけます。お気軽にご相談ください。

SEOの基礎
コンテンツ制作サービス

関連記事

コンテンツマーケティングで、
ビジネスの効果を最大化しませんか?

もっと詳しく知りたい方

ご質問・ご相談したい方