オウンドメディアの運用において、コンテンツの質とSEO対策は、流入の増加に直結する重要な要素です。検索上位を目指すことはもちろんですが、弊社では「コンテンツの質」にも強いこだわりを持って制作しています。構成案や原稿には必ずディレクターがしっかりと目を通し、軌道修正を行うことで、記事の品質を担保しています。
今回は、出版社S社様が運営するオウンドメディアに対し、SEOをはじめとする記事制作の導入事例をご紹介します。SEO施策と多様な記事の制作を継続的に実施しているプロジェクトです。
支援前の状況と課題
S社様は、オウンドメディアの運営において、以下のような課題に直面していました。

自然検索流入対策の不足
S社様が運営するEC事業者向けのオウンドメディアは、広告メニューを販売するほど高い認知度を誇るメディアです。しかしながら、流入数に十分な伸びが見られず、出版をメインとする企業として質の高いコンテンツを提供している一方で、自然検索流入対策が十分とはいえない状況にありました。
SEO記事制作の知識とリソースの不足
S社様は、プロフェッショナルな出版業界の企業であり、インタビューを含むコンテンツの制作において高いスキルをお持ちです。一方で、SEOに特化した記事制作には、社内リソースと知識が不足しており、効果的なSEO対策を行うためには外部の専門的なサポートが求められていました。
私たちの提案と支援内容
これらの課題に対し、以下のような支援を行いました。

読者層に合わせたキーワード選定とコンテンツ最適化
まず、オウンドメディアの読者層に合ったキーワードを慎重に選定し、SEOを意識した「とは」記事などのEC初心者向けのベーシックなコンテンツを制作しました。記事はSEOの観点からも効果的であることを意識しつつ、S社様の自社コンテンツに大きく見劣りしないよう、校正者・編集者による品質チェックを行い、読みやすさを追求しました。
企業紹介記事と用語集の新規作成
通常のSEO記事がある程度の効果を見せた段階で、新たな流入経路を模索するため、EC業界で注目されている企業の取り組みや戦略を紹介する記事も提案しました。これにより、企業名で検索するユーザーをターゲットにしたSEO対策を実施すると同時に、リピーターの読者層にとっても価値あるコンテンツを提供することができました。
さらに、EC事業者に必要な知識をまとめた用語集の作成支援を行いました。この用語集は、EC業界の専門用語のほか、マーケティングや広告、IT、経営など、EC事業者が理解しておくべきキーワードを網羅することを目指し、読者がECに関する幅広い知識を得られる内容となっています。
用語集は、SEO対策だけでなく、読者の理解を深める役割を果たし、コンテンツの価値を高めました。
内部リンク戦略によるサイト内回遊性の向上
S社様のオウンドメディアにはすでに十分な量のコンテンツが存在していたため、制作した新規記事から、関連する既存記事への内部リンクを複数提案しました。これはサイト内の回遊性を高めるための取り組みで、読者が興味を持った情報をスムーズに参照できるようにしました。
支援後の成果や変化
これらの取り組みにより、以下のような成果が得られました。

流入数の安定的な増加
継続的な支援の結果、SEO記事を継続して公開することで検索上位に表示される記事も複数生まれました。3年以上にわたる継続的な契約をいただいており、「良いキーワードを提案いただいており、良い記事を増やすことにも貢献いただいている」とのフィードバックもいただきました。
これまで行ってきたSEO施策や提案が、信頼獲得につながっていると考えています。
SEO記事制作の継続とリソースの最適化
SEO記事制作を外部に委託することで、S社様の自社リソースは付加価値の高い重要なコンテンツ制作に集中させることができ、効率的なサイト運営が実現しました。「社内で制作している記事は中級~上級者向けのものが多いため、初心者向けのコンテンツを作ってもらえるのは助かる」とのお声もいただいています。
密なコミュニケーションを取ることで、SEO記事の品質も向上し、結果的により強固な流入基盤が構築されました。
新たなSEO施策の導入によるメディアの成長
用語集や企業紹介記事といった新たなコンテンツを追加したことで、SEO施策がより多角的に展開されました。また、新規で作成した記事の中で、既存記事や用語集への内部リンクを自然な形で設置することで、サイト内の回遊性を高める工夫も行いました。
これらの施策により、長期的な検索エンジンでの上位表示や、継続的な流入増加や回遊性向上が期待できる状態を構築できました。
プロジェクトを振り返って
本プロジェクトを通じて、クライアントと継続的な関係を築きながら、SEO記事制作の重要性と効果を再確認しました。クライアントがプロフェッショナルな出版業界の企業であったため、我々も高品質な記事を提供するための工夫が求められました。また、SEOという専門知識が必要な分野での支援を通じて、今後もさらなる改善と提案を行いながら、効果的なコンテンツマーケティングを継続していきたいと考えています。
オウンドメディアの成功には、質の高いコンテンツ制作と効果的なSEO対策が不可欠です。しかし、全てを社内で賄うにはリソースや専門知識の面で難しい場合もあるでしょう。SEデザインは、豊富な実績と専門的なノウハウで、記事制作をはじめとする貴社のオウンドメディア運営をサポートさせていただきます。
「自然検索流入数を増やしたいが何から始めればいいか分からない」
「社内にSEOの知識がなく、効果的な施策を打てていない」
「リソースが不足しており、オウンドメディアの更新が止まっている」
このようなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度SEデザインにご相談ください。貴社の課題を丁寧にヒアリングし、最適なご提案をいたします。
>>SEデザインのBtoB記事制作サービスはこちら