※本サービスに限らず弊社とお取引させていただいた企業のうち、ロゴ掲載許可をいただいた一部企業のみ掲載しています。
ホワイトペーパー・eBook制作でよくあるご相談
-
ホワイトペーパーはあるが
ダウンロードされない -
社内リソースがなく
企画・構成から依頼したい -
ターゲットの興味を引く
コンテンツを作りたい
これらのお悩み、SEデザインが解決します
ホワイトペーパー・eBook制作サービスの強み
長年にわたり蓄積してきた豊富な実績とノウハウを活かし、お客様の魅力を最大限に引き出す良質なホワイトペーパーを制作いたします。
SEデザインでは、ターゲットの興味を引き、行動を促すために、戦略的かつ効果的ななホワイトペーパー・eBookを制作します。
私たちが行うのは、単なる情報提供ではなく、ターゲットの心に響く訴求力の高いコンテンツの提供です。リード獲得から休眠顧客へのアプローチまで、お客様のビジネス目標の達成を全面的にサポートします。
IT業界をはじめ、人材・金融業界など、特有のノウハウが必要とされる分野にも、業界に精通したディレクターとライターをアサインすることで、柔軟に対応しています。
これまでの経験と実績を活かし、お客様のビジネス成長につながるサポートを行います。
支援実績
-
ITソリューション企業N社
課題:日本市場に適したメッセージングが不十分 業界:IT・ソフトウェア 企業規模:1001名以上AI技術は急速に進化しており、ソフトウェアの販売では最新情報を効果的に伝える営業資料が求められています。
N社様は、IT業界や最新のAI技術に精通しつつ、日本市場向けのローカライズが可能なパートナーを求めていました。私たちSEデザインは、約40年にわたり外資系IT企業をサポートしてきた実績を評価いただき、今回のプロジェクトを担当することとなりました。
-
システムインテグレーターC社
課題:ターゲットに訴求できる資料が不足している、自社制作できる体制やリソースがない 業界:IT・ソフトウェア 企業規模:1001名以上2027年に予定されているSAPサポート終了、いわゆる「2027年問題」は、SAP社のERPシステム「SAP ERP 6.0」の保守サポートが2027年末で終了することを指します。
こうした状況の中、SAPの導入運用支援を手がけるクライアント企業様も、Microsoft Dynamics 365への移行を市場に訴求する必要性に直面していました。しかし、効果的な伝え方が分からない、ターゲットに向けた資料が不足している、リソースが限られているといった課題を抱えていました。
対応可能な業界・業種
-
IT・テクノロジー
- ERP
- サーバー
- クラウド
- ソフトウェア
- AI
- ネットワークセキュリティ
- IoTソリューション
- モバイルアプリ開発
- データ分析
- ビッグデータ
etc…
-
人材・人事総務
- HRサーベイツール
- シフト管理サービス
- 請求書作成サービス
- 採用管理システム
- 従業員研修サービス
- 福利厚生サービス
- 人事評価システム
- 労務管理
etc…
-
金融
- 銀行
- 証券
- 保険
- クレジットカード
- 信販
- アセットマネジメント
- リース
- ベンチャーキャピタル
etc...
-
その他
不動産(住宅ローン)、製造業などの実績もございます。
記載のない業種・業界でも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
ディレクター紹介
-
シニアディレクター S・I
プロフィール
導入事例やインタビュー記事、ブログ記事などのマーケティングコンテンツ制作や、マーケティング翻訳業務に長年携わっています。
現場での丁寧な取材対応、マーケティングの視点に立ったコンテンツのクオリティ、お客様満足度を最優先に仕事に取り組んでいます。対応可能サービス
・ホワイトペーパー制作
・導入事例制作
・ローカライズ -
シニアディレクター A・T
プロフィール
ローカライズやインタビュー、コラム記事など各種記事コンテンツ制作などの支援歴25年以上。
丁寧な対応と細やかな視点で、クオリティの高い制作物を、クライアントファーストの心がけで制作します。対応可能サービス
・ホワイトペーパー制作
・導入事例制作
・ローカライズ -
コンテンツディレクター K・A
プロフィール
IT分野で、特に外資系クライアントのローカライズ/オリジナル両方の豊富な制作経験に基づいて、最新のテクノロジートレンドを押さえながら日本のお客様向けにアピールできる表現をご提案します。対応可能サービス
・ホワイトペーパー制作
・導入事例制作
・ローカライズ -
コンテンツディレクター T・K
プロフィール
出版社で編集者として活動した後、SEデザインへ入社。20年以上に渡り、情報誌の企画・制作、導入事例制作に携わってきました。
人の気持ちを動かすコンテンツ制作を行うことを心がけています。対応可能サービス
・ホワイトペーパー制作
・導入事例制作
・動画制作 -
コンテンツディレクター R・M
プロフィール
PC系出版社で、マニュアルや書籍の制作業務に従事した後、SEデザインへ入社。制作経験は30年以上。
長年の経験を活かし、ユーザー第一で信頼と価値のあるコンテンツ制作を心がけています。対応可能サービス
・ホワイトペーパー制作
・導入事例制作
・動画制作
※ご相談内容に合わせて、最適なディレクターをアサインいたします。ディレクターの指名は出来かねますので、ご了承ください。
ヒアリング
資料のデザインに
こだわりたい方に!
デザインプラン
¥260,000〜/本
■支援内容
- 制作ディレクション
- デザイン(PPT):10P~
- 図版作成
潜在層・非認知層に刺さる
コンテンツを作りたい方に!
ベーシックプラン
¥450,000〜/本
■支援内容
- 制作ディレクション
- 企画・構成案作成
- 一般ライターによるコピーライティング
- デザイン(PPT):10P~
- 図版作成
ITなどの専門領域で
リードを獲得したい方に!
IT標準プラン
¥660,000〜/本
■支援内容
- 制作ディレクション
- 企画・構成案作成
- 専門ライターによるコピーライティング
- デザイン(PPT):10P~
- 図版作成
※枚数換算については、表紙、中扉等も含みます。
※表紙、中扉などのテンプレートは御支給想定になります。
※専門性がある内容、かつ印刷にも適したコンテンツを制作したい方向けのプランもご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
-
Q
ホワイトペーパー制作の経験がないのですが相談から可能ですか?
-
A
もちろんです。現状の課題やターゲットをヒアリングしたうえで、ホワイトペーパーの企画から構成、執筆、デザインまで一貫したプロセスでご支援します。
-
Q
ホワイトペーパーに限らず、コンテンツマーケティング全般の見直しも相談可能ですか?
-
A
もちろん可能です。SEデザインでは、戦略設計やUI・UXコンサルティング、サイト制作、SEO記事制作など、コンテンツマーケティングの上流から下流までトータルサポートを行っております。
-
Q
制作期間はどれくらいですか?
-
A
一般的には1.5~2カ月程度を見込んでいますが、プロジェクトの内容によって期間は前後することがあります。詳細をお伺いしたうえで、おおよその納期をご案内いたします。
-
Q
ホワイトペーパーのダウンロード後、どのようにリード獲得や受注につながるのでしょうか?
-
A
ダウンロードしたユーザーに対して、効果的なフォローアップ戦略を構築し、受注率の向上を目指します。このプロセスに関してもぜひお気軽にご相談ください。
-
Q
ホワイトペーパーはどのくらい必要でしょうか?
-
A
数に正解はありませんが、重要なのは、ターゲット顧客の多様な課題・ニーズに対応できる内容を準備することです。お客様の目的に合わせて、最適なホワイトペーパーをご提案いたします。
