HTMLメールとテキストメールの違いを理解して、マーケティングや営業活動に活かす方法

公開日:2019-05-22 更新日:2022-06-10 by SEデザイン編集部

目次

HTMLメールとテキストメールの違いを理解して、マーケティングや営業活動に活かす方法サービスや製品の購入までのプロセスには、見込み顧客との関係構築が必要であり、メールはそのための最適な手段です。したがって、マーケティング担当者や営業担当者は、メールに対して意識を高く持ち、理解を深める必要があります。 今回は、メールマーケティングの基礎知識である配信形式に焦点をあて、そのメリットとデメリットをご紹介します。

HTMLメールとテキストメールの違い

まず、メールの配信形式には「HTMLメール」と「テキストメール」の2種類があります。それぞれに特徴があり、両者の使い分けが重要になります。

HTMLメールとは

HTMLメールとはリッチテキスト(HTML)形式で書かれたメールです。

WebサイトのようにHTML形式で記述することができ、メールに画像やリンクといった、テキスト以外の要素を加えることができます。

  • 【HTMLメールのメリット】
  • HTMLメールを用いることで、見込み顧客や顧客がコンテンツとして魅力を感じるメールを送ることができます。テキストだけでは伝えられない情報を掲載することや、視認性の高いリンクボタンを活用し、ランディングページなどへの誘導を強化することが可能です。
  • また、HTMLメールは効果測定用の画像ファイルを利用した開封率の計測ができるのもメリットとして挙げられます。
  • 開封率について詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
    メールマーケティングの評価指標と開封率を上げる4つのコツ【BtoB向け】
  • 【HTMLメールのデメリット】
  • HTMLメールはテキスト以外のデータ表示方法が受信側の環境に依存するため、正しく表示されない場合があります。一般的にメールの一斉配信を行うツールには、複数の環境で正しく表示できるかを確認できる機能が備わっていますので、そうした機能を活用して表示エラーを防ぎましょう。
  • また、HTMLメールは配信側でもいくつかの注意が必要です。HTML表示させるための基礎知識が必要であることと、メールのデータサイズがテキストメールに比べて大きくなるため、受信者にストレスをかけないようデータサイズを考慮する必要があります。

テキストメールとは

テキストメールとは、文字のみで構成されたメールのことです。一般的に送受信されているメールのほとんどはテキストメールです。

メールマーケティングでテキストメールを用いる場合は、タイトルや見出しを強調する罫線を活用するなど、コンテンツを読みやすくする工夫が必要です。

  • 【テキストメールのメリット】
  • テキストメールは受信者側の環境に左右されません。一般的なビジネスに携わる相手であれば、情報を正確に届けることができます。
  • また、HTMLメールの場合は迷惑メールとして自動的にフィルタリングされてしまう場合がありますが、テキストメールはフィルターの影響を受けません。配信にかかる手間も少ないため、高頻度でメールを配信することもできます。
  • 【テキストメールのデメリット】
  • テキストのみで構成されたメールは、HTMLメールと比較して読者へのコンテンツ訴求力が低い、というデメリットがあります。目立たせたい文言や誘導リンクも、テキストで表現するには限界があります。
  • また、テキストメールは開封率を測定できません。テキストメールでメールマーケティングを考える場合は、どのように効果を測定するかを事前に計画しましょう。

HTMLメールとテキストメールの効果を検証

メールマーケティングにおいて優位なのは、HTMLメールとテキストメールどちらなのでしょうか?効果を比較するために、いくつかの観点からデータをご紹介します。

HTMLメールとテキストメールの普及度

一般社団法人日本ビジネスメール協会が2017年に発表した「ビジネスメール実態調査2017」によると、仕事におけるメールの使用率はテキストメールが68.2%を超えます。

mail_graph.png

一方HTMLメールは23.5%と少数派であることがわかり、普及度の観点からはテキストメールが優位にあると考えられます。

HTMLメールとテキストメールの好感度

HubSpot社の調査では、マーケターの多くがHTMLメールを好み、できる限り画像要素を多くしたデザイン性の高いメールを評価するという結果が出ています。

一見してわかりやすい情報を届けることができ、コンテンツの魅力を引き出せるHTMLメールは、配信企業にとっては価値の高い形式であることが伺えます。

一方で、過度に装飾したメールは読者から避けられることもわかっています。

HubSpot社の同調査で、HTMLメールの中で、テキストを中心としたメールと装飾が多いメールを比較した結果、テキストを中心としたメールの方が開封率が高いとの結果が出ています。

効果的なのは、HTMLメールとテキストメールの使い分け

テキストメールの普及率が高いという結果が出つつも、HTMLメールの持つ特性が活きるシーンも少なからずある、というのがメールマーケティングの現状です。それぞれを使い分けることで、自社の伝えたい情報を適切に伝えることができます。

例えば、セミナー開催や製品資料の案内など、読者になんらかの行動を促したいメールの場合は、画像や申し込みボタンを訴求できるHTMLメールを選択し、効果測定とともにマーケティングに活用するのが良いでしょう。

一方、顧客とのコミュニケーションが多い営業担当者にとっては、華美な装飾は逆効果になるでしょう。購買意欲の高まった見込み顧客にはテキストメールで対応するなど、カスタマージャーニーに合わせた使い分けが効果的です。

カスタマージャーニーについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
カスタマージャーニーとは?その基本と作り方【サンプル付き】

まとめ

マーケティングや営業活動におけるメールの役割は、見込み顧客や顧客との関係性の構築です。受信者の特性や目的を理解した上で、適切な形式を選択しましょう。

また、可能であれば配信の際にHTMLメールとテキストメール双方のバージョンを準備することをおすすめします。万が一HTMLメールでは表示できなかった場合など、テキストメールがあれば即座に対応できます。

本記事でご紹介したマーケティングソフトウェア「HubSpot」には、HTMLメールとテキストメールの両方を配信する機能や、A/Bテストを通じて効果比較ができる機能が備わっています。こうした機能を分かりやすくご紹介したガイドブックを、下記より無料でダウンロードいただけます。お気軽にお申し込みください。

▼メールマーケティングについてもっと知りたい方は、こちらの記事もおすすめ

資料ダウンロード(HubSpot活用ガイド)

新規CTA
インバウンドマーケティング入門ガイドのダウンロード

関連記事

コンテンツマーケティングで、
ビジネスの効果を最大化しませんか?

もっと詳しく知りたい方

ご質問・ご相談したい方