GA4のコンバージョン設定の方法を解説!反映されない場合の対処法も紹介

公開日:2023-03-22 更新日:2023-05-16 by SEデザイン編集部

目次

145095506_mprima91©123RF.COM

Googleアナリティクスの従来版である「UA(ユニバーサル・アナリティクス)」から新バージョンの「GA4」への移行期限が2023年7月と迫るなか、詳しい活用方法については不明瞭な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、GA4を使ってサイト分析を行う際に必須となる「コンバージョン設定」について解説します。具体的な設定手順や、設定後の分析方法も紹介しますので、ぜひお役立てください。

GA4のコンバージョンの特徴とは?UAとの違いは?

121444859_m

dimarik16©123RF.COM

GA4とは、Googleが提供している解析ツールであるGoogleアナリティクスの新バージョンであり、正式な名称は「Google Analytics 4」です。GA4に対して、旧来版のアナリティクスは「UA(ユニバーサル・アナリティクス)」と呼称されます。

GA4では、データ取得の方法に大きなアップデートが加えられており、コンバージョン計測の考え方や方法も大きく異なります。UA版の提供は2023年7月に終了しますので、それまでにGA4を導入し、自社でも運用体制を構築しなければなりません。

コンバージョン計測に関して、GA4が従来版のUA版と異なっている点は以下のとおりです。

  • GA4ではUA版の「目標設定」がなくなっている
  • コンバージョンの計測方法が異なる
  • コンバージョン計測にはカスタムイベント設定が必須である

次項より、それぞれ個別に解説します。

GA4ではUA版の「目標設定」がなくなっている

GA4では、UA版でコンバージョンの計測を行う際に必要だった「目標設定」がなくなりました。その代わりに「コンバージョン設定」を行うことで、自社サイトやアプリにおけるコンバージョン数の確認が可能です。GA4では、コンバージョン設定をしなければコンバージョンの計測が開始されないため、対応は必須といえます。

またGA4のコンバージョン設定では、コンバージョン達成までの過程の分析が可能です。そのため「コンバージョン率を上げるためにはどうすればいいか」についての仮説立てを、より行いやすくなりました。

コンバージョンの計測方法が異なる

GA4ではコンバージョンに至るまでの過程も分析可能と前述しましたが、詳しく解説すると「スクロール」「動画再生」といった「イベント」が発生するたびに数値が計測されるということです。

そもそもコンバージョンとは、Webサイトやアプリにおける「各目標の達成」を指し、「購入」「成約」といった最終ゴールのみを指すものではありません。たとえば、企業のコーポレートサイトなら「フォームへの入力」「商品動画の再生」なども、重要なコンバージョンポイントになるでしょう。

デジタル上で成約につながるまでにユーザーが取る行動が複雑化している時代においては、GA4に実装されているような細かなコンバージョンの計測が必要なのです。

特に、商品単価が高く、顧客の検討サイクルも長くなりやすいBtoB企業なら、より多くの指標を計測・分析しなければならないでしょう。

コンバージョン計測にはカスタムイベント設定が必須である

GA4でコンバージョンを計測するためには、まず「イベントの設定」が求められます。

「問い合わせ」「購入」などのイベントを作成してコンバージョンとして設定しなければ、計測が開始されないため注意が必要です。GA4では、以下のイベントがあらかじめコンバージョン設定されています。

今回は一部を紹介しています。

  • first_open
  • in_app_purchase
  • app_store_subscription_convert
  • app_store_subscription_renew

上記の「in_app_purchase」のみウェブとアプリの両方で、それ以外はアプリ用のイベントです。初期でコンバージョン設定されいるイベントはほとんどがアプリ用ですので、自社サイトのパフォーマンスを正確に測るためには設定内容をカスタマイズしなければなりません。

GA4で設定できるイベントの基本的知識については、次項より詳しく解説します。

GA4のコンバージョン計測の基本

97175855_m

bigtunaonline©123RF.COM

GA4におけるコンバージョン計測には、以下のような特徴があります。

  • GA4では全てのユーザー行動を「イベント」として計測する
  • コンバージョンは各プロパティに30個まで
  • UA版よりもコンバージョン数が多くなるケースがある

上記について、それぞれ具体的に解説していきます。

GA4では全てのユーザー行動を「イベント」として計測する

UAには4種類のコンバージョンがありましたが、GA4では全てのコンバージョンをまとめて「イベント」として計測する仕様になりました。

GA4ではpage_view(ページビュー)」もイベントとして計測されるようになっています。確認の際は、イベントの項目から選択し、PV数を確認したいページを指定することでチェックできます。

GA4に実装されているイベントタイプは4種類あり、それぞれ以下のとおりです。

  • 自動収集イベント
  • 拡張イベント測定機能
  • 推奨イベント
  • カスタムイベント

GA4でイベントを設定する際には、上記の順番で自社が計測したい指標を順次追加していくと“必要な指標のみ”に絞った分析が行えます。

やみくもにあらゆるイベントを計測するのではなく、まずは施策の目標設定を行ったうえで、効率的な運用を目指しましょう。各イベントについて詳しくは、Google公式サイトのヘルプでも確認可能です。

自動収集イベント

自動収集イベントとは、GA4のタグを設置すれば自動的に収集されるよう設定されているイベントタイプを指します。

<代表例>

  • session_start(セッション)
  • form_submit(フォームの送信)
  • ad_click(アプリ上での広告クリック)

拡張イベント測定機能強化

拡張イベント測定機能の強化イベントはプロパティ設定から計測をONにすることで収集が開始されるイベントです。おもに「LPへの遷移」「資料ダウンロード」など、行動的なユーザーが起こすコンバージョンを測定するのに役立ちます。

トグルのON/OFFのみでコンバージョン設定を切り替えられますので、比較的簡単に利用できます。イベントの例としては、以下のとおりです。

  • page_view(ページビュー)
  • click(離脱時クリック)
  • video_start(動画の閲覧)
  • file_download(ファイルのダウンロード)

推奨イベント

推奨イベントとは、業種・用途ごとにGoogleによって推奨されるイベント群を指します。「すべてのプロパティ向け」「オンライン販売向け」「ゲーム向け」に大別されており、具体的としては以下のとおりです。

<代表例>

  • すべてのプロパティ向け
  • login(ログイン)/purchase(購買)/share(シェア)
  • オンライン販売向け
  • add_payment_info(支払い情報の送信)/refund(払い戻し)/view_item(商品の表示)
  • ゲーム向け
  • level_up(レベルアップ)/tutorial_begin(チュートリアルの開始)/unlock_achievement(実績達成)

カスタムイベント

カスタムイベントは自動収集イベントや推奨イベント以外のイベントを計測したい際に活用する機能です。

手動で実装する必要がありますが、イベント・パラメータ名を自由に設定できるため、「指定した割合のスクロール」「特定ページの閲覧数」など、自社の要件に即したイベントの計測が行えます。

たとえば、「サンクスページへの遷移のみ、コンバージョンとして計測したい」といったケースでは、カスタムイベントの活用が有効です。

通常「page_view」をそのままコンバージョンとして設定してしまうと、全ページへのアクセスが計測されてしまいます。しかし、カスタムイベントで条件を付け加えれば、「サンクスページのみを指定」といった条件設定が可能です。

コンバージョンは各プロパティに30個まで

UA版の場合、コンバージョン設定は「20個まで」が原則でした。GA4ではプロパティごとに「30個まで」コンバージョンの設定が行える仕様に変更されています。

ここでいうプロパティとは、Google アナリティクスがアクセスデータを収集・分析する際に用いる単位のことです。現在は、UAとGA4の2種類のプロパティが存在します。GA4のプロパティでは「Web用」「アプリ用」など、複数媒体でトラッキングを行うためのIDを発行可能です。

このように、GA4ではコンバージョン設定の上限数が増えているため、より多くのデータを取得できるようになりました。

コンバージョンの設定数を確認する場合は、メニューの「コンバージョン」からチェックしましょう。上限を超えていた場合は、「コンバージョンとしてマークを付ける」という項目のチェックを外して、数を調整する必要があります。

UA版よりもコンバージョン数が多くなるケースがある

UA版ではコンバージョンが発生したセッションんを数えるのに対して、GA4ではイベントが発生する度にコンバージョンとしてカウントされる仕様になっています。そのため、GA4の集計データは、UA版よりもコンバージョン数が多くなるケースがあります。

たとえば「特定ページの閲覧」をコンバージョンとして設定したとします。この際に同じユーザーが同一セッション内で、あるページに3回アクセスした場合、UA版では「1回」、GA4では「3回」とカウントされます。

GA4版のアナリティクスでコンバージョンを設定する手順

81985264_m

wdnet©123RF.COM

本項からは、GA4版のアナリティクスでコンバージョンを設定する方法について解説します。コンバージョン設定には以下の3つの方法があります。

  • 方法① GA4上でイベントを新規作成する
  • 方法② GA4上ですでに計測しているイベントの設定を変更する
  • 方法③ GTM(Google タグマネージャー)を使って設定する

以下より、それぞれの方法を順番に紹介しますので、自社で実施する際の参考にしてください。

方法① GA4上でイベントを新規作成する

GA4上でイベントを新規作成する場合は、「新たにイベントを作成する」→「そのイベントをコンバージョン計測されるように設定する」の順序で作業を行なっていきます。それぞれの手順について、順番に解説します。

新規イベントの作成

新規でイベントを作る場合は、GA4管理画面の左メニューで「管理」を選択し、【イベント】→【イベントを作成】の順にクリックします。すると「カスタムイベント」のページに遷移しますので、右上の【作成】を選択しましょう。

01_GA402_GA406_GA407_GA4

次に、表示された項目を埋めていきます。新規で作成するイベントの名称を「カスタムイベント名」の欄に入力したら、集計対象のイベントの指定するために、まず「一致する条件」の1列目を下記のように入力します。

<「一致する条件」1列目の入力項目

  • パラメーター…「event_name
  • 演算子…「次と等しい」
  • 値…イベント(※page_viewなど)

08_GA4

以上の入力が完了すれば、さらに【条件を追加】をクリックし、ディレクトリ(※測定ページ)の指定を行うために「一致する条件」2列目を入力します。値の項目には、サンクスページのURLを入れましょう。

<「一致する条件」2列目の入力項目>

  • パラメーター…「page_location
  • 演算子…「次を含む」
  • 値…サンクスページのURL

こちらも作業が完了したら、右上の【作成】をクリックします。

これら2列を設定することで、「page_view」イベントの中で、指定したサンクスページURLで発生したイベントのみをコンバージョンとして計測できます。

作成したイベントをコンバージョンで指定する

イベントの作成が終われば、GA4が計測できるように作成したイベントをコンバージョンに設定作業が必要です。

まずは、GA4左メニューの「管理」を開き、【コンバージョン】【新しいコンバージョンイベント】の順でクリックしましょう。

10_GA411_GA4

「コンバージョンイベント」ページが現れますので、「新しいイベント名」の項目に前の手順で作成したイベント名を入力し、【保存】を選択します。

12_GA4

管理画面のイベント一覧に新規作成したイベント名が追加されていることを確認し、右メニューの「コンバージョンとしてマークを付ける」のトグルがONになっていれば、全てのプロセスは完了です。

13_GA4

反映されるまである程度の時間が必要なため、設定したコンバージョンイベントが計測されているかの確認は忘れないようにしましょう。

方法② GA4上ですでに計測しているイベントの設定を変更する

新規でイベント作成する場合に比べて、作成済みのイベントの設定を変更する方法は比較的シンプルです。

最初は、アナリティクスの左側のメニュー「管理」→「イベント」で既存のイベント一覧を表示します。コンバージョンに設定したいイベントの「コンバージョンとしてマークを付ける」欄のトグルをONにするのみで設定は完了します。

15_GA4

なお、GA4ではすでに計測しているイベントの中でも、自動計測されるイベントがあると前述でも伝えました。この場合、GA4管理画面の「拡張計測機能」の一覧から設定変更が可能です。

はじめに、GA4左メニューの左下の「管理」を開き、プロパティ内にある【データストリーム】【ウェブ】の順番でページを進めましょう。

17_GA4

そこで表示されるページの右端にある「>」マークをクリックすると「ウェブストリームの詳細」のページに遷移します。遷移先のストリーム名の直下には「拡張計測機能」があります。計測の切り替えを行う場合には、右側にある歯車マークを選択しましょう。

19_GA4

「拡張計測機能」の別ページが表示されますので、各イベント右端のトグルでON/OFFを切り替えることで、コンバージョン設定の変更が行えます。

20_GA4

方法③ GTM(Google タグマネージャー)を使って設定する

GTM(Google タグマネージャー)」とは、Googleが提供しているタグの一括管理ができるツールです。GTMを使った設定は、GA4上で行う場合に比べて設定する項目がやや複雑ではあるものの、「HTMLの編集をせずにタグを一元管理できる」「アクセス時の動作が軽くなる」といったメリットもあります。

GTMを使用してGA4のコンバージョン設定する場合は、「GTM上でイベントを設定GA4上で作成したイベントで設定を行う」という手順で行います。

まずはGTMを開き、新規でタグを作成します。メニューから「タグの設定」を開き、表示される項目を下記のように入力しましょう。

  • タグの種類…「Googleアナリティクス
  • 設定タグ…「GA4計測
  • イベント名…コンバージョンで使用するイベント名
  • トリガー…自社が計測したいユーザーアクション

イベント名の下にある「イベントパラメータ」「ユーザープロパティ」は、イベントに紐づけたいパラメータがある場合のみ設定を行います。以上の設定が完了後、タグを公開しましょう。

21_GA4

また「方法① GA4上でイベントを新規作成する」でも解説したのと同様に、新規作成したイベントがコンバージョン計測されるように設定した後、反映されます。

【設定後】設定したイベントがコンバージョン計測するか確認しよう

いずれかの方法でイベントのコンバージョン設定が完了したら、計測できるかを確認しましょう。イベントが作成されているかを確認するには、「カスタムイベント」でチェック可能です。

GA4の左端のメニューから【レポート】【リアルタイム】の順で選択し、「リアルタイム」の画面を開き、そのままの状態で一旦別の操作を行います。

22_GA4

PCやスマホなどで、コンバージョン設定したページにアクセスし、実際に指定したイベントを起こしてみましょう。リアルタイム画面に戻り、発生させたコンバージョンが計測されているか確認します。

リアルタイム画面を下の方にスクロールさせると、「コンバージョンカード」が配置されています。先ほど発生させたコンバージョンの記録があれば、コンバージョン設定が問題なく行われたと判断できます。

コンバージョン設定後の分析方法

89125909_mコンバージョン設定がしっかり反映されていることを確認したら、実際に分析を行いましょう。具体的な方法は、以下のとおりです。

  • コンバージョン/セッションの参照元の把握
  • コンバージョンに至った広告キャンペーンの確認
  • ユーザーがコンバージョンするまでに辿った経路・過程
  • 【目標到達プロセス】の確認

ここからは、上記について具体的に紹介します。

コンバージョン/セッションの参照元の把握

コンバージョンに至ったユーザーの参照元を分析したい際には、メニューの【集客】→【ユーザー獲得】を選択すると確認できます。

GA4では、「メディア」「キャンペーン」別に参照元のチェックが可能です。セッションの参照元を確認する際には【トラフィック獲得】を選択しましょう。

以上の分析を行うことで「どのキャンペーンのコンバージョンが高いのか」「ユーザーのアクセス元」が可視化できます。

なお、イベントごとの参照元やコンバージョン数を確認したい場合は、GA4のメニューの【コンバージョン】をクリックし、「コンバージョンイベント」の一覧から見たいものを選択しましょう。これにより、「どういった経路をたどったユーザーがこのアクションを起こしたのか」といった形で、ユーザー行動の可視化が可能です。

コンバージョンに至った広告キャンペーンの確認

GA4Google広告と連携させている場合、コンバージョンの獲得数を広告キャンペーンごとに集計できます。この機能を活用したい場合、【集客】→【概要】と選択すれば、「セッションキャンペーン」カードの下に集計結果が表示されます。

なお、コンバージョン獲得数だけでなく、各広告の「クリック数」「コンバージョン単価」も同時に計測可能です。各広告のパフォーマンスを可視化し、ROI(投資利益率)の改善に努めましょう。

ユーザーがコンバージョンするまでに辿った経路・過程

GA4では経路分析を行うことで、コンバージョンに至るまでにユーザーのインターネット上でとった行動も可視化できるようになりました。これは、UA版では有料のGA360でしか利用できなかった分析レポートですが、GA4では無料版でも利用可能です。

コンバージョン獲得に貢献した経路や、ユーザーがとった行動を把握できれば、自社サイトや広告キャンペーンのUI/UXをさらに改善できる可能性があります。

UI/UXについて解説した記事もありますので、併せてご参照ください。
UIとUXとは?UIとUXの違いと目的、改善方法をご紹介

【目標到達プロセス】の確認

UA版のGoogleアナリティクス同様に、GA4でも、コンバージョンまでの一連のプロセスを事前に登録することで「目標到達プロセス」に関する計測ができます。

「探索機能」を使うことで目標達成までのプロセスを細かく分析が可能なため、UA版よりもさらに細かいカスタマイズが可能です。具体的には、コンバージョンに至るまでの「完了率」「離脱率」が該当します。

GA4左メニューの「探索」より、【目標到達プロセスデータ探索】をクリックし、任意のステップに編集すれば、設定が完了します。

計測したデータから、改善するべき箇所を明確にしていくことで、マーケティング施策全体のパフォーマンスを改善し、コンバージョン促進につながります。

GA4でコンバージョンが反映されない場合のチェックポイント

163318871_m

prima91©123RF.COM

本稿で紹介した方法でコンバージョン設定を行おうと思っても、正常に反映されないケースがあります。原因としては、以下のようなものが考えられるでしょう。

  • レポートへの反映に時間がかかっている
  • タグの設定が間違っている
  • IPアドレスなどが除外フィルタに引っかかっている

詳しくは、下記より解説します。

レポートへの反映に時間がかかっている

設定したコンバージョンが正常に反映されない場合、最初の確認事項として「イベント作成から経過した時間」が足りていない可能性が考えられます。GA4の無料版では、作成したイベントがレポートへ反映されるまで半日から1日ほどの時間が必要です。

有料版であっても、イベントが反映されるまでに時間を要することがあります。このように、“即反映”されるわけではない仕様を理解し、コンバージョンの設定はイベント作成から一定時間をあけて行う必要があります。

タグの設定が間違っている

計測タグの設定を誤っている場合も、コンバージョン設定が反映されません。そこで「Google Tag Assistant」を使うことで、計測タグが正しく設定されているか確認ができます。Google Tag AssistantとはGoogle Chromeに実装された拡張機能で、以下の手順で使用できます。

  1. Google Tag Assistantをダウンロードする
  2. タグの設定を確認したいサイトを開く
  3. Google Chromeのヘッダー部分からGoogle Tag Assistantを開く
  4. 【Enable】→【Record】の順にクリック
  5. サイトを更新して、設定されたタグを確認する

以上の手順を実施すれば、計測タグの現状が表示されます。この際、緑色で表示されれば、タグに問題がないという意味です。

IPアドレスなどが除外フィルタに引っかかっている

IPアドレスや特定の参照元からのアクセスが、除外フィルタに引っかかっている可能性があります。IPアドレスとは、ユーザーの使用端末を示す番号情報です。

GA4では、関係者のアクセスを計測しないように、関連するIPアドレスについて「除外」の設定が行われているケースがあります。

除外フィルタの確認は、GA4管理画面で【データストリーム】【タグ付けの詳細設定】の順に選択しましょう。特定のIPからの除外は「内部トラフィックの定義」に掲載しており、特定の参照元からの除外は「除外する参照元のリスト」をチェックすれば確認可能です。

まとめ

今回紹介したとおり、GA4ではコンバージョン計測に関する仕様がUA版のGoogleアナリティクスから大きく変更され、自社サイトやアプリ上で起こるアクションを全てイベントとして計測するようになりました。

GA4では、自動計測されるもの以外にも分析したいイベントがある場合、自社で設定しなければなりません。GA4の仕様のコンバージョン計測なら、自社サイトやアプリの改善箇所をより正確に測定することが可能です。

一方で、GA4の分析機能を有効活用するためには、適切な導線設計やKPIの定義が求められます。自社のみでそれらの戦略設計が難しい場合は外部専門家の知見も活用しつつ、デジタルマーケティング施策を成功させましょう。

いますぐ使えるコンテンツ戦略マップ

関連記事

コンテンツマーケティングで、
ビジネスの効果を最大化しませんか?

もっと詳しく知りたい方

ご質問・ご相談したい方